![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=666x10000:format=jpg/path/s0214df0a753a1640/image/i07659d6cad947222/version/1468765733/image.jpg)
↑古いバス停の看板↑
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=666x10000:format=jpg/path/s0214df0a753a1640/image/i24b4e9cdc363a5cd/version/1468764581/image.jpg)
↑新しいバス停↑
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=666x10000:format=jpg/path/s0214df0a753a1640/image/i9071cbe09e893ce8/version/1468765843/image.jpg)
↑新しい移動後のバス停の看板↑
九份へはMRT忠孝復興駅付近から出てるバスで行く方が多いと思いますが、実は場所がこっそり変更されてます。
ほとんどのガイドブックの情報は過去の取材分の古い情報のままで、まだ更新されていない情報が載っているので、日本人観光客が古い方の場所でバスを待っていることがよくあり、なかなかバスに乗れない状況があります。
バスで向かわれる方は十分ご注意くださいね^^/
また、バス停付近にはたくさんタクシーの客引きのおじさんがいます。
相乗りで行けば安いよー(一人大体200元位から)ってことで、しつこく客引きしてきます。
でも、実際乗ってみると実は結構アリなんです 笑
それはまた次回のブログでお話ししますね。
では。
拝拝(バイバイ)