G.W.も終わり、テンションが下がっている人も多いかと思います。台湾旅行の思い出を写真で見ながら、また行きたいと思っていたり。次回訪れるなら少しは中国語を話せたらいいよなぁ~って。旅が楽しくなるのはコミュニケーションが取れる様になってくるから、現地で生活している感が出てくるから、などなど、やっぱり観光っていう域を超えて、その場所の現地人になりきって、文化に触れ合う事って大切ですよね^^/
今日ご紹介したいのは、珍しく、語学学校。www
台湾での留学経験があるスタッフがこちらの語学学校に通っていたのですが今では現地の人に勘違いされる位、発音が上達しています。(台湾の中国語は台湾なまりです。)
その名は『國語日報』。
こちらの学校では、様々なカリキュラムがあって、本当に中国語を綺麗な発音で話せる様になりたい人にはとってもタメになる学校です。
台湾で使われている中国語はもちろん北京語とは同じなのですが、基本的に台湾なまりになっています。標準語と関西弁まで離れてはないのですが、中華圏の中国語って地域地域によって微妙にイントネーションが違ったり、方言があったりします。台湾では繁體字、中国大陸では簡體字。といった様に使う感じの文字まで微妙に違ったりします。
さて、なぜこちらの学校がおススメなのか。。。
それは、発音をすべて注音(ㄅㄆㄇㄈという感じの元になる発音記号)にて指導するから。*先生も全て中国語で説明し、各国留学生の母国語で説明はしません(これが意外に良い教え方)。なので、学生も授業内でのコミュニケーションもやはり、母国語を使う事が出来ず、結局頑張って、中国語を習得しながらコミュニケーションの幅を拡大して行くしかないのです。
最近ではピンインというローマ字で発音を解読する方法が一般的ですが、やっぱり、細かい発音の差などを習得するには少し限度があると思います。注音はそもそも読めないので、まずその注音が何の発音なのかを習得する必要があるのですが、それをすべて習得すれば、*後々必ず発音が美しくなります(もちろん努力が必要ですが^^;)。イメージとしては、五十音を覚える感じ(それよりも難しいかもですが)で、きっちり濁点などの発音習得した外国人留学生だったら発音がきれいのと同じイメージ。
台湾にある様々な中国語学校にてたくさんの日本人が留学しにきますが、最初が肝心の発音の基礎をきっちり習得せず、そのままクラスも授業が進んでいくため(多人数クラスだと特に)、結局中国語がうまく表現できない状態で、蓋を開けたら全然通じない、もしくは通じにくい。ってことも。。。それじゃぁせっかくの留学が台無し。時間がもったいないですよね。
台湾に中国語留学をお考えの方に参考になればと思います。^^/
*当時留学していたスタッフの経験に基づく